
本講座は、 心理学やカウンセリング理論を生活に活かすという視点から、自己理解、他者理解、コミュニケーションなどを、理論だけでなくワークやロールプレイなど実践的に学びます。CCMでは、学んだことを地域に返す目的から、「メンタルサポートルーム」「子育て・親育てサマンサ」「訪問リスナー」「不登校生徒支援」など、コミュニティー支援をおこなっています。ぷれ講座参加後は、講座を受講し地域支援活動に参加しませんか!
⚫これからの地域社会に必要なパワーとは
⚫支援者に必要な基礎知識と力
⚫「前橋市教育委員会 不登校支援 ODS事業」
⚫群馬県子ども未来部「高校中退者等支援事業」
※ぷれ・講座終了後、個別相談会を実施します
講師 山本 泉
(博士(人間福祉学)・日本カウンセリング学会認定スーパーバイザー・群馬県教育委員会特別支援教育専門相談員)
後援 前橋市教育委員会 前橋市社会福祉協議会 ボランティアセンター
記
日時 令和2年2月29日(土) 午前10時~11時30分
会場 前橋市総合福祉会館 3F 第3会議室
前橋市 日吉町2丁目17-10
申し込み 電話070-6401-4947 またはメール kurakira@au.comまで。
宛先 NPO法人カウンセリング&コミュニケーション・ミュー
住所、氏名、年齢、電話番号、受講動機をお知らせください。
講座に関するお問い合せ ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合せください.